信じすぎ注意!第一印象が良い客の裏側

こんにちは!オフィスマリンチャットサポートのまりあです。
チャットのお仕事をしていると、
「最初はすごく優しかったのに、だんだん怖くなってきた…」
というお客さんに出会うことがあります。
一見紳士的で感じが良い人ほど、実は危険度が高いケースも少なくありません。
今回は「第一印象が良いけれど実はヤバい」お客さんの見分け方と、自衛のコツをお伝えします。
第一印象が良い人ほど警戒が必要な理由
第一印象が良いお客さんには共通点があります。
それはチャット慣れしていて、相手の気分を上げるのが上手なこと。
・最初の挨拶が丁寧
・気遣いができて褒め上手
・“他の女の子と違って話しやすい”と言ってくる
こういったタイプは一見、常識的で優しい印象を与えます。
でも中には、相手の心をつかむのが目的の“計算型”タイプも存在します。
こんな行動が出てきたら危険サイン
①優しさの中に「試し行動」がある
「他の子と話してないよ」「本命は君だけ」などの発言が増えるときは注意。
あなたの反応を見て、どこまで依存させられるか試している可能性があります。
②ポイントを多く使って“特別扱い”を演出
長時間チャット・高額プレゼントなど、最初に大きく投資してくるタイプも要注意。
それが「貸し」や「見返り要求」に変わることもあります。
③距離を縮めるスピードが異常に早い
数回話しただけで「俺みたいな客っていないでしょ?」「実は俺って○○で(過去話・家庭環境の話)」と言い出す人は、境界線を越える危険性が高いタイプ。
最初は優しくても、コントロールしたくなる心理が強い傾向があります。
どれも時間をかけて親しくなった場合は心を開いてくれたと考えられますが、知り合ったばかりで自己開示のスピードが速い人は注意が必要です。
実は“ヤバい人”がハマりやすい心理メカニズム
こういったタイプのお客さんは、
・現実で女性関係にコンプレックスがある
・支配欲や承認欲求が強い
・「自分だけ特別扱いされたい」という願望が強い
という心理を持っています。
チャットでは、相手が優しく話を聞いてくれる安心感から恋愛錯覚が生まれやすく、
それが「依存」や「執着」に変わっていくのです。
自衛のポイント
①“境界線”を早いうちに作る
・過剰な同情はしない
・「リアルはリアル、ここはお仕事」と明るく伝える
・相手の自己開示に合わせて自分も自己開示をしないよう気を付ける
②ポイントを使う=信頼 ではない
最初にポイントを多く使ってくれる人ほど、後から「俺はこんなに使ったのに」と言いがち。
お金でつながる関係は、感情がこじれやすいと心得ておきましょう。
③一見良客でも記録を残す
気になる発言や違和感を感じた瞬間は、サイトのメモ機能を使い残しておくこと。
万が一のトラブル時に、自分を守る証拠になります。
ガチ恋と危険客は紙一重
「太客を掴んだ」と喜んでいたのに、
気づいたら要求が強くなり、精神的に疲弊してしまうケースもあります。
でも、すべてのお客さんが厄介な人になるわけではありません。
中には、応援や支援の気持ちで長く関わってくれる優しいファンもいます。
大切なのは、“好意”と“支配”の違いを見極めること。
それができると、いい関係を長く築くことができます。
まとめ:優しさの裏に“支配欲”が隠れていないか見抜こう
第一印象が良い人ほど、自分の警戒心が薄れやすくなります。
でも、どんなに感じのいい人でも「境界線を越えようとする行動」が見えたら要注意。
自分を守ることは、長く働くための“プロのスキル”です。
「優しい人だから大丈夫」ではなく、
「優しい人かどうかは、時間をかけて見極める」を意識してみてください。
しっかり主導権は握った状態を保つことが大切です。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
このブログに興味を持ってくださったら他の記事も是非読んでみてくださいね!

貴女の魅力をお金に変えてみませんか?
ノルマ無し!自分らしく稼ぎたい貴女や
今すぐお金が必要な女性には全額即日日払い制度完備。
(土日祝・GW・年末年始も上限無し全額即日振込OK!)
オフィスマリンのチャットレディ求人の応募は
下記【チャットレディに応募する】ボタンをクリックして下さい。
