リピーター・常連、固定客があなたを支える理由

女性サポートまりあ

 


オフィスマリン女性スタッフのブログ

 

 

こんにちは!オフィスマリンチャットサポートのまりあです。

6月は“波が出やすい”月

梅雨に入り、気分が落ち込みやすくなる6月。
チャットのお客様の入りが読みにくくなったり、「今月ちょっと静かかも…」と感じる方も少なくありません。

祝日がない分、生活リズムも単調になりがちで、チャットへの流れも落ち着いてしまう傾向があります。
そんな時こそ心強いのが、リピーター、常連と言われる“固定のお客様”の存在です。

 

固定のお客様は、気持ちと売上を支えてくれる存在

チャットが静かな日に、常連のお客様からイン通知が来たときの安心感。
あのホッとする気持ちは、どんな報酬より大きいと感じる人も多いはず。

・毎月決まったタイミングで来てくれる
・無理のない範囲で長めにチャットしてくれる
・気分や体調を気づかってくれる
・会話が自然で疲れない

そんな固定のお客様がいてくれるだけで、6月のような不安定な時期も、心に余裕を持ってチャットに向き合うことができます。

 

なぜ固定客は何度も来てくれるの?

リピートしてくれる理由は、必ずしも「テクニック」ではありません。
むしろ大切なのは、「この子と話していて落ち着く」「変に営業されない」「素の自分でいられる」といった、安心感や心地よさです。

チャットの中で「この子と相性が合う」と思ってもらえたら、それだけでまた来たくなるもの。
焦って話を広げようとしなくても、“自然体”のコミュニケーションが一番の武器になることもあります。

 

売上が落ちがちな月こそ、メールでの関係づくりがカギ

常連のお客様とは、チャット中だけでなくメールでのやり取りも大切です。
ちょっとした一言で、お客様の「また来ようかな」という気持ちを後押しできます。

たとえば――

  • 「この前の話、すごく楽しかったです!また聞かせてくださいね」
  • 「今日はチャット来てくれてありがとう!体調に気をつけてくださいね」
  • 「今週は〇曜にインする予定です。またお話できたら嬉しいです」

メールは直接的に売上に繋がるツールではないように見えて、実は“心の距離を近づける大事な手段”です。

 

新規→固定化を意識した動きも大切

6月のように新規の流入が少なめな時期だからこそ、一度来てくれたお客様を大切に育てる意識が大事になります。

・チャットの最後に「また来てほしい」と素直に伝える
・2回目に来てくれたときは「覚えてるよ!」の一言を添える
・初回後にお礼メールを送って、「また会いたい気持ち」を伝える

こうした積み重ねが、“なんとなく気に入った子”から“定期的に会いたい子”へと変化していくポイントになります。

 

まとめ:6月前半は「誰とつながるか」が安定のカギ

梅雨や閑散期は、数字だけ見ていると不安になりやすいもの。
でも、そんなときにこそ「また来てくれる誰か」がいてくれることが、あなた自身の気持ちの支えになります。

派手な集客より、信頼関係のある常連さんとのチャットやメールを丁寧に重ねていくこと。
それが、じわじわと売上を安定させる“芯”になってくれるはずです。

6月に入り、もし静かな時間が増えたとしても、焦らず。
あなたを応援してくれるお客様との関係を、今こそ大切にしてみてくださいね。

 

最後まで読んでくださってありがとうございます!

このブログに興味を持ってくださったら、他の記事も是非読んでみてくださいね!

彼氏や御主人の前に空き缶を置いて
お金を入れさせたくなる仕事

ノルマ無し!自分らしく稼ぎたい貴女や
今すぐお金が必要な女性には全額即日日払い制度完備。
(土日祝・GW・年末年始も上限無し全額即日振込OK!)
オフィスマリンのチャットレディ求人の応募は
下記【チャットレディに応募する】ボタンをクリックして下さい。

チャットレディに応募する。

関連記事一覧