【複数サイト】あなたはいくつのサイトに登録していますか?【攻略】
毎日の稼動おつかれさまです。
チャットサポートのまりあです。
名前だけでも覚えてもらえると嬉しいです♪
このブログを読んでくださっている女性の皆様は
サイトごとの立ち回り
を考えたことがありますか?
もし、これを読んで下さっているあなたが
1つのサイトのみの登録であれば
このブログは必要ありませんのでスキップしてください。
2つ、もしくは3つのサイトにご登録の方向けに
今回はお話させていただきたいと思います。
「特に考えずに複数サイトをはしごしてログインしていた」
という方も少なくないと思います。
その際は複数サイトにむやみやたら出演すると起こる
デメリットも知っておくほうが良いかもしれません・・・
デメリット
・いつでもどこでもログインしている女性と会員様に認識されてしまう
ライブチャットのお客様は複数サイトに登録している方もいらっしゃいます。
「この人どこにでもいるな」と思われるのはお客様の入室を
遠ざけてしまうことがあります。
・入ろうと思っていたのにいなくなってしまった
ポイントを購入し戻ってきたら「あれ?いないな・・・」
が発生しやすくなってしまうのです。
せっかく入ろうと思ったけどいないなら他の女性に。
と思われてしまいポイント取得のチャンスを逃してしまいます。
むやみやたらと計画性もなく複数のサイトをはしごしているのは
デメリットになりやすいのですが
計画的に複数サイトにログインすると
うまく立ち回っりができている場合もあります。
但しこれは計画的に計算して行っている場合のみ
立ち回りが成功しています。
例えば
AサイトとBサイトでは別人として出演する
衣装・背景・キャラ設定がまったく別人として演じている
この場合は立ち回りが成立しやすいです。
先にお話したデメリットも回避できるやり方です。
しかし、在宅でチャットレディをしている皆様にとっては
背景や衣装を変えるというのは負担になりやすいのも事実です。
そこでもっとも推奨したいのは
メイン稼動サイトを決める
という方法です。
闇雲にあてずっぽうで出演するのではなく
ひとつのサイトをメインサイトで主な出演場所にし
そのほかの登録サイトをサブサイトとして利用する出演法です。
女性はほんのすこしの環境の変化で気分が変わります。
身に着けるアクセサリーや部屋に飾るインテリア
それと同じ感覚でサブサイトに出演するのです。
あちこちに同じ分量出演するのではなく
基本的にひとつのサイトに絞ることをお勧めいたします。
メインサイトを決めるメリットとしては
・会員様の固定客が着き常連化しやすい
・この子見たことあるな、と良い意味でサイトの顔になり
会員様に認識してもらいやすい
・こっちのほうがいいかも・・・あっちのほうが・・・という
ご自身の心の迷いに惑わされずにすむ
・サブサイト出演時にはレア感で接続しやすくなる
・・・等があります。
実際にメインサイトに出演し続けている女性のほうが
売り上げが上がっているデータは出ていまして
まれに複数サイトを立ち回ったほうがいいですよ!
と推奨しているもの記事を見かけますが
多くの女性の数字的なデータでは固定したほうがポイントが上がっています。
割合ですが、サブのサイトには全体出演の1~2割の出演と
考えていただき稀に出演する
レア感を演出するのがよろしいかと思います。
自分がどのサイト向きかわからない
という方は一度ご相談いただくのも良いと思います。
季節の変わり目でお疲れの皆様も多いかと存じますが
複数サイトの立ち回り
今一度お考えになってみてください♪
長くなってしまいましたが読んで下さって
ありがとうございます!
またブログ書かせていただきます!
女性チャットサポート まりあ

チャットレディを始めてみませんか?
ノルマ無し!自分らしく稼ぎたい貴女や
今すぐお金が必要な女性には全額即日日払い制度完備。
(土日祝・GW・年末年始も上限無し全額即日振込OK!)
オフィスマリンのチャットレディ求人の応募は
下記【チャットレディに応募する】ボタンをクリックして下さい。