パーティと2ショット、どう違う?
日々の稼働おつかれさまです。
女性チャットサポートのまりあです
名前だけでも覚えてもらえうれしいです♪
今回は2ショットチャットと
パーティチャットでの配信スタイルについて
お話していきたいと思います。
これはサポート通話中にチャットレディさんと
お話させていただく中で
「たしかに!」
と気づいたことなのですが
パーティチャットはライブ配信型の
意識が重要になってきます。
どういうものか例を挙げさせていただくと
インスタライブやLINEライブなど
ひとりの配信者が複数の視聴者さんを
相手にするスタイルです。
パーティチャットに慣れている方は
「え?それはあたりまえでしょ」
と感じると思いますが
人と話すときに複数人で話す場面はあっても
自分ひとりを中心に複数が自分を対象にした会話は
なれていない方のほうが圧倒的に多いのです。
加えて人妻さんサイトの場合は
パーティチャットでもひとり目の入室会員様が
マイクを使えてしまうため
個人通話状態になってしまい
そのため他の会員様が発言もできない
のぞきもつまらなくて退室
という状態に陥ってしまいがちなのです。
あくまでもパーティは
わたし(チャットレディさん)と複数の視聴者
というスタイルでなければ
1分あたりの単価が低く設定されているため
報酬は上がりにくくなります。
ではツーショットはと言いますと
これは完全に
「個人通話」と近い感覚
だと思います。
パーティではのぞきさんを含めた
複数を意識すべきですが
ツーショットは個人間のやり取りが成立していれば
それでOKです。
ただ、なんにでもメリットデメリットはあります。
つい個人通話の感覚のほうが慣れている分
楽さもあり2ショットチャットに
偏ってしまうチャットレディさんも
少なくありません。
私個人の考えですが
それぞれのチャットレディさんの欲しい報酬が
手にできればその方の満足につながると思うので
無理にパーティをする必要はありませんが
もっと短い時間で報酬を上げたかったり
時間給を伸ばしたいという思いがあった場合は
2ショットだと報酬の「頭打ち」があることは
意識しなくてはなりません。
また2ショットチャットの会員様を多く抱えると
ガチ恋やネットストーカー化する恐れもあり
そこから実生活に入り込もうとして
リアルストーカー化する場合も稀ですが起こります。
個人通話感覚ではありますが
個人通話ではない
ことを念頭に置いて
個人情報を話しすぎないことも意識しなくてはいけません。
パーティをしたいけれどうまく行かない方は
このあたりの意識をもっていただくと
うまく行きやすいと思います。
今回も読んでくださってありがとうございます・
何かのヒントになれば幸いです。
まりあブログの更新はオフィスマリンの公式Twitterでも
お知らせしております
ブログに書くほどではない小ネタや
まりあのつぶやきも更新しております。
よろしければそちらもチェックしてくださるとうれしいです♪
フォローよろしくお願いいたします!
チャットレディJOB事務局
@chatladyworker

チャットレディを始めてみませんか?
ノルマ無し!自分らしく稼ぎたい貴女や
今すぐお金が必要な女性には全額即日日払い制度完備。
(土日祝・GW・年末年始も上限無し全額即日振込OK!)
オフィスマリンのチャットレディ求人の応募は
下記【チャットレディに応募する】ボタンをクリックして下さい。