個人事業主としてのモチベーション【続編】

女性サポートまりあ

 

毎日の稼動お疲れ様です。

女性チャットサポートのまりあです。

名前だけでも覚えてもらえると嬉しいです♪

 

今回ですが以前お話させていただいた

「モチベーション」についてのお話で

稼ぐチャットレディさんとお話をする中で

気づきがありましたのでまた別視点からお話させていただきます。

 

以前のブログ

では要約すると

「モチベーションと考えずに自分の生活の中に

チャットを入れ込んで当たり前の生活にしていきましょう

そのために工夫をしましょう」

とおはなしさせていただきました。

 

ただ本来のモチベーションとは違う工夫ややりかたについての

内容でお話せていただきました。

 

というのも在宅チャットレディをするなかで

「モチベーションを上げる」ことを自分でできなかった場合

外からの刺激でモチベーションを「あげてもらう」

というのはとても難しいことなのです。

 

例えば他の会社や組織だった場合

固定の給料が人件費として払われるため

上司や先輩が会社としての成果を上げてもらわないといけないために

モチベーションを上げてもらうような働きかけや関わり方をします。

 

しかしチャットレディさんは「個人事業主」

大げさな言い方をすれば皆様ひとりひとりが社長です。

 

社長が誰かに「モチベーションをあげてもらう」

というのはなんだかおかしい話でして

自らモチベーションを上げていかなくてはいけないのです。

それが個人事業主でありフルコミッションの報酬で働く人たちの

仕事に対する責任です。

 

在宅チャットレディさんたちの場合

目的や稼ぎたい額は様々です。

 

パート感覚の方や空いた時間でお仕事する方

本業として生活費を稼ぐ方に副業の方

将来へのお子様の学費やご自身の老後に備えて

さらには大きな野心を持ってお仕事する方様々です。

 

日々私共スタッフと連絡を取って近況報告をしているかたもおられれば

束縛されているようで苦しい

自由にお仕事したいから放っておいてほしい方もおられます。

 

その自由が叶い自分の責任で報酬をいただくのが

チャットレディです。

 

内発的にご自身の中でモチベーションを上げない限り

外から上げてもらうことに頼ることができないのが現状です。

 

在宅でお仕事をしていると孤独を感じることもあります

誰かにつらさやさみしさを共有したいこともありますし

自分の頑張りを認めてほしいときもある

その中でさらにモチベーションを上げる

というのは苦行のようにかんじてしまいます。

 

お仕事のお悩みがありご相談頂ければ応じております。

個人事業主としてチャットレディとしての在り方や

働き方のご相談は受け付けておりますが

本当に精神的につらいときというのはなかなか話せないこともあります。

スタッフの数も限られておりますし業務を行いながらの対応となってしまうため

お仕事と関係のない部分に関しましては

ご自分で解決していただくしかないことも多いです

 

そこで行き詰ってしまわないように

日々の生活の一部にし

「とりあえず」の気持ちでお仕事を進めても

いいのではないかなと思うのです。

 

マラソンを走っていていったん立ち止まってしまうと

次に走り出すタイミングを失ってしまうような

ただ息をして

生きるだけでも動き続けなければいけない

社会だなあと感じます。

 

モチベーションという意味では

ご自身の中に段階をもった目標を作っていただくことや

あこがれの人物を見つけその方を目指すこと

が正しいと思いますが

いったんモチベーションがないと感じるなら

モチベーションを上げるにはどうしたらいいですか?

こちらの記事を参考にチャットを生活の一部にしてみてください。

 

長くなりましたが読んでくださってありがとうございます♪

 

またブログ書かせていただきますね!

 

 

女性チャットサポート まりあ

 

 

貴女も”女性が得をする”
チャットレディを始めてみませんか?

ノルマ無し!自分らしく稼ぎたい貴女や
今すぐお金が必要な女性には全額即日日払い制度完備。
(土日祝・GW・年末年始も上限無し全額即日振込OK!)
オフィスマリンのチャットレディ求人の応募は
下記【チャットレディに応募する】ボタンをクリックして下さい。

チャットレディに応募する。

関連記事一覧